「京町の家」へ2022.11.04

    9

    本日は「京町の家」に数年ぶりにお伺いしてきました。

    数年前の海外取材依頼でしょうか。。。

    あれからお子様も大きくなられ子供部屋のひと部屋を使っておられましたが、非常に丁寧に住んで頂いていて感激しました。

    外部の羽目板も少しずつメンテが必要な個所も出てきていましたが、ご主人がマメに塗装もされていました。見習わなければデス。

    「京町の家」は旧の街中にありますが、角地にあることもあり今でも気になる通行人の方から声をかけられるそうです。

    数年たっても凛と佇む住まいは、まだまだ目を惹くようです。

    一枚板2022.11.03

    9

    本日は「暁の家」の玄関に使う一枚板を選びに材木屋さんへ。

    私も久しぶりにお伺いする材木屋。

    やはり、こういう現場に行くのは良いですね。

    一枚一枚個性があり、色々と使ってみたい材料があります。

    今回は沢山ある一枚板の中から「トチ」の木を選びました。

    一点モノである独特の良さや味が良いバランスで出ていて、クライアントともに意見が一致。

    意外と即決で決まりました。

    こういったひと手間で家に対して愛着がわくとともに、完成が楽しみになりますね。

    「久御山の家」完成写真2022.10.29

    「久御山の家」の完成写真をHPにUP致しました。是非、ご覧になってみて下さい。

    9

    「深草の家」完成写真2022.10.29

    「深草の家」の完成写真をHPにUP致しました。是非、ご覧になってみて下さい。

    9

    「守山の家」模型2022.10.13

    9

    夏頃からプランの話を進めてきました「守山の家」の模型が完成しました。

    田園風景に向かって建つ二階リビング、離れ和室のある家です。

    小さいながらもメインの部屋を二階にし、和室を離れにすることで豊かな空間を創り出しています。

    土地次第ではありますが、やはり二階リビングはお勧めですね。

    来年春着工を目指していきます。お楽しみに!!