平屋プロジェクト2025.11.24

    最近は雑誌等でも「平屋」が特集されるなど、本当に「平屋」のプロジェクトが多くなってきています。
    弊社でも進行中のプロジェクトの1/3が「平屋」を希望されています。

    土地が広ければ、本当に「平屋」はお勧めです。天井高さなどの断面的な自由度や、将来歳をとった時もすごくメリットがあります。
    また、軒高さもおさえることが出来るので、外観のプロポーションも重心の低いカッコいいデザインに仕上がります。

    64

    しかしながら、「平屋」はメリットだけではありません。それは、コストです。
    「平屋」はかなり割高になります。ここ数年値上がりしている基礎や屋根の面積が倍になるので、それは当然のことです。

    それでは「平屋」を希望している場合は現実的にどう判断すればいいのか。。。
    ポイントは建物の「大きさ」です。

    44

    実は、「部屋数が多い家」や「面積の大きな家」は「平屋」はむいていません。
    部屋数が多くなればなるほど、無駄な廊下が多くなり動線計画が悪くなります。
    また、大きな家も窓を設けるのが難しく、光や風が入りにくい家になりがちです。

    「平屋」を希望される場合は、まず「家の大きさ」を検討してみて下さい。理想は「居室は2部屋」まで。「大きさは延床25坪」まで。
    「平屋」には、「小さくて質の高い家」を目指すことが大切で、「広さ」を求めてはいけません。

    希望されている家や部屋がそれ以上になるのであれば、是非「半平屋」を検討してみて下さい。
    きっとその方が「現実的」でかつ「理想の家」に近づくことでしょう。

    211

    ルームツアー「草津の家Ⅱ」2025.11.22

    YouTubeチャンネルに「草津の家Ⅱ」を追加しました。

    本計画は大型分譲地に計画された一戸建て住宅のプロジェクトです。
    クライアント様は、プライベートガーデンのある大開口のある住まいを望まれました。

    そこで南面にフェンスと樹木に囲われた中庭を配置し、そこに軒の深いデッキ空間(中間領域)を設けました。機能性(断熱気密)とデザインを両立させるために、大開口の木製サッシは2/3をFIX窓とし、出来部分の軒の高さをおさえることで「絵」のように切り取られた中庭を見事に創り出すことが出来ました。

    この魅力ある大開口は、分譲地ながらも自然を感じることの出来る広々とした空間を創り出し、クライアント様の生活に非日常をもたらしてくれます。



    写真とはまた違った空気感を見て頂ければと思います。是非、チャンネル登録もお願い致します。

    「三大寺の家」完成写真2025.11.17

    「三大寺の家」の完成写真をHPにUP致しました。是非、ご覧になってみて下さい。

    2

    「瀬田の家」完成見学会のお知らせ。2025.11.13

    a

    この度、オーナー様のご厚意で「瀬田の家」の完成見学会を行います。
    年内最後の半日だけのオープンハウスです。

    「瀬田の家」
    インナーバルコニーのある二階リビングの家です。

    日時:11月15日㈯限定 ①13時~②15時~③16時~ 残り3枠のみ。
    場所:滋賀県大津市瀬田

    来年こそは家造りをしたい方、弊社にご興味ある方は、年内最後のオープンハウスになりますので是非下記より、ご予約・詳細お問合せ下さい。(平日見学ご希望の方も、気軽にお問合せ下さい。)

    HP::CONTACT  TEL:0748-60-7410  

    宜しくお願い致します。

    「草津の家Ⅱ」完成写真2025.11.13

    「草津の家Ⅱ」の完成写真をHPにUP致しました。是非、ご覧になってみて下さい。

    2