西宮の家2018.04.16

    新プロジェクト「西宮の家」がスタートしました。

    西宮の山手側に位置する苦楽園。築44年の建物の改修計画です。

    この市内を一望できる絶景をいかしつつ、遠方からでも声をかけて頂いた施主様の思いに応えていきたいです。お楽しみに!!!

    1

    外のような内2018.04.07

    自邸ではこの時期くらいからほぼ朝から夕方までLDKの窓を全開口する。

    自邸のLDKでは全開口出来る窓が三方向にある為、ほぼ外のような気持ちよさになる。
    特に2階リビングなので風が抜け、気持ちよさは最高である。

    1

    中だけど外のようなLDK。

    またLDKでおこなう打合せはまた格別。
    機能性を保ちつつ、このような居心地の良い豊かな空間をもっと皆さんに提供したいものである。

    「彦根の家」仕上工事2018.04.06

    1

    「彦根の家」ではようやく足場が取れ、外部配管・外構工事がスタートしました。正面の外観は凛としてどっしりした圧倒的な存在感です。

    内部では大工工事もほぼ終わり、来週半ばから造作家具が搬入され左官工事もスタートします。

    ここから一気に内外共変化していくので残り一ヶ月が非常に楽しみです。

    *****

    「彦根の家」では来月GW明けに完成見学会を開催いたします。
    詳細はNEWSの記事をご覧下さい。

    予約制ですので、先着順で時間埋まっていきます。
    見学ご希望の方は、お早めに!!

    「木津川の家」配筋検査2018.04.05

    1

    「木津川の家」では先日、基礎の配筋検査が行われました。

    午前中の彦根の打合せからの木津川。。。
    意外にも1時間半程で来れたので、検査時間にも余裕を持っての到着。

    そして検査も特に問題もなく、無事合格!!

    さて、あとは来月半ばの上棟に向けて、プレカット等の最終チェックです。

    来月が楽しみです。


    ******

    それにしても最近、遠方からの問合せが増えてきました。

    嬉しい悲鳴ではありますが、もう少し打合せ手段を考えていかなければ・・・時間と身体が追いつかなくなりそうです。


    「神の家」地鎮祭2018.03.24

    1

    本日は快晴の中「神(カムラ)の家」の地鎮祭を滞りなく終えることが出来ました。

    H様、誠におめでとうございました。

    昨日までの寒さと違い、本日は本当に暖かい地鎮祭日和。
    お出会いして1年半。ようやくここまできたといった感じで感無量です。


    工事はここからが本番。

    秋頃の完成を目指して来月の着工、GW後の上棟へと安全第一で工事を進めていってもらいたいです。